スヤリラ サプリ
届出番号 I1058
商品名 スヤリラ サプリ
届出者名 株式会社日本薬健
届出日 2023/12/20
変更日
撤回日
販売中 販売休止中
食品の区分 加工食品(サプリメント形状)
機能性関与成分名 ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン、植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)
表示しようとする機能性 本品には、ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンと植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)が含まれます。ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つ機能、日常生活における一時的な精神的ストレスをやわらげる機能や、日中の眠気をやわらげる機能が報告されています。植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)には、便通を改善する機能があることが報告されています。
当該製品が想定する主な対象者 睡眠に対して一過性の悩みを持つ健常成人、便秘気味の健常成人
一日当たりの摂取目安量 1日あたり2粒を目安にお召し上がりください。
一日当たりの摂取目安量当たりの機能性関与成分の含有量 機能性関与成分名:ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン、植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)
含有量:ラフマ由来ヒペロシド1mg、ラフマ由来イソクエルシトリン1mg、植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)500億個
保存の方法 直射日光および、高温多湿の場所を避けて、保存してください。
摂取の方法 噛まずに、水またはぬるま湯でお召し上がりください。
摂取をする上での注意事項 多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。妊娠中の方、妊娠の可能性のある方は医師に相談してください。
調理又は保存の方法に関し特に注意を必要とするものにあっては当該注意事項
消費者庁URL https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc02/?recordSeq=42306290370102

安全性に関する基本情報

安全性の評価方法

■既存情報による安全性試験結果の評価により、十分な安全性を確認している。

当該製品の安全性に関する届出者の評価

◆ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン
本成分を含む原材料はラフマ葉の抽出物である。2次情報によると食品安全委員会において、ラフマ葉を熱水抽出して得られたフラボノイド(ヒペロシド及びイソクエルシトリンとして30mg/日)を含む食品について、食経験、遺伝毒性試験、in vivo単回投与及び反復投与試験、ヒト摂取試験の結果から安全性に問題はないと判断されている。1次情報によるとラフマ葉抽出物において急性・亜慢性毒性試験が行われ問題となる異常は認められていない。なお、ヒト試験においては機能性関与成分として各1mg/日を8週間、各3mg/日を4週間継続摂取した際の安全性が確認されている。
◆植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)
「植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)」(以下、本関与成分)を500億個~5000億個の菌数で継続的に摂取させた試験が以下のとおり報告されていた。いずれの試験においても試験食に起因する有害事象は認められていない。
①20歳以上64歳以下の女性32名を対象とし、本関与成分を1000億個含む錠剤を8週間摂取させた。本試験において試験食に起因する臨床上問題となる有害事象は認められなかった。
②健常成人の男女11名を対象とし、本関与成分を5000億個含む粉末を4週間摂取させた。本試験において試験食に起因する臨床上問題となる有害事象は認められなかった。臨床上問題となる臨床検査値の変動も認められなかった。
③健常成人の男女52名を対象とし、本関与成分を500億個含む錠剤を2週間摂取させた。本試験において試験食に起因する有害事象は認められなかった。上記における本関与成分は、本届出食品の機能性関与成分と同一の原料であることから、同等性に問題はない。
◆医薬品との相互作用
データベース及び文献調査の結果、医薬品との相互作用に関する報告はなかった。
◆まとめ
本品の機能性関与成分は安全性に懸念はないと考えられた。なお、これら以外の原材料は、本品の配合量においては安全性に問題はなく、適切に摂取する上で安全性に懸念はないと考えられる。

機能性に関する基本情報

機能性の評価方法

■最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。

当該製品の機能性に関する届出者の評価

◆ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン
(ア)標題
「ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンによる睡眠の質改善の機能性について」
(イ)目的
成人健常者にラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン各1mg/日を摂取させることが睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つことを検証した。
(ウ)背景
ラフマ葉は古くから利用されているが、ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンによる睡眠の質改善の機能性について、研究成果を総合的にまとめたレビューがないため、当該研究レビューを通じて検証を行った。
(エ)レビュー対象とした研究の特性
PubMed(外国語論文)、JDreamⅢ(日本語論文)及びUMIN-CTR(臨床試験登録データベース)の3つのデータベースを検索した結果、2報の文献を採用した。2報の文献はいずれも査読付きで、睡眠に対して一過性の悩みを持つ成人健常者を対象としたプラセボ対照試験であった。
(オ)主な結果
睡眠に対して一過性の悩みを持つ成人健常者に、就寝前にラフマ由来ヒペロシド及びラフマ由来イソクエルシトリン 各1mg/日ずつを摂取させた。介入群はプラセボ群と比べ、総睡眠時間に対する相対的なノンレム睡眠の時間割合が摂取前後で有意に増加した(p=0.01)。OSA睡眠調査票MA版を用いた評価の結果、介入群はプラセボ群と比べ、入眠と睡眠維持の項目が摂取前後で有意に改善した(p=0.042)。
(カ)科学的根拠の質
未発表のデータが存在する可能性が否定できないこと、2報の採用文献の評価方法が異なることやサンプルサイズの大きさなど、様々なバイアスリスクを含んでいることは否定できない。これらは本研究レビューの限界と考えられる。

以上より、本届出商品に配合するラフマ由来ヒペロシド及びラフマ由来イソクエルシトリンを各1mg/日ずつ摂取することにより、睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つことが見込まれ、表示しようとする機能性は適切であると考えられる。

◆ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン
(ア)標題
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンによる日常生活における一時的な精神的ストレス及び日中の眠気に及ぼす影響
(イ)目的
健常成人に、ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンを継続摂取させると、プラセボの継続摂取と比較して、日常生活における精神的ストレス・日中の眠気をやわらげる機能を有するか検証することを目的とした。
(ウ)背景
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが日常生活における精神的ストレス及び日中の眠気を軽減するとの報告がある。しかし、日常生活における精神的ストレス・日中の眠気を軽減する(やわらげる)機能を有するかを網羅的に調べた研究は見当たらないことから、本研究レビューを実施した。
(エ)レビュー対象とした研究の特性
健常成人の方を対象に、ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン摂取による日常生活における精神的ストレス・日中の眠気への影響を、プラセボと比較した論文を評価対象とした。文献検索し、論文の内容を精査したところ、採用論文は2報となった。
(オ)主な結果
健常成人において、ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン 各 1 mg/日を4週間摂取させた結果、プラセボ摂取と比較して、日常生活における精神的ストレスVAS (Visual analogue scale)及び日中の眠気の指標であるESSスコア(Epworth Sleepiness Scaleスコア)における有意な低減が認められた(p < 0.05)。
(カ)科学的根拠の質
健常成人において、ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン各 1 mg/日の継続摂取は、日常生活における一時的な精神的ストレス、日中の眠気をやわらげる機能を有することが示された。ただし、本研究の限界として、採用文献数が少なく、潜在的なバイアスが存在する可能性は否定できない。

◆植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)
(ア)標題
植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)の便通改善作用に関する研究レビュー
(イ)目的
植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)の摂取による便通改善作用に関する機能性を検証する目的で実施しました。
(ウ)背景
植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)は主に整腸作用が期待され、最近では臨床試験の実施により有効性が確認されるなどその有用性が見出されていますが、便通改善作用に関する研究レビューは確認できませんでした。
(エ)レビュー対象とした研究の特性
リサーチクエスチョン(以下RQ)及びPICOを以下のように設定し研究レビューを実施しました。
RQ:植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)は、便通を改善させるか?
P:便秘傾向のある健常成人
I:植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)の経口摂取(食品形態は問わない)
C:プラセボの経口摂取(プラセボの配合内容は問わない)
O:便通の改善
上記PICOをもとに検索式と除外基準を設定し、データベースで論文を検索しました。検索により特定された文献は、適格基準により採用文献と除外文献に選別し、採用文献からPICOに対応した項目の情報を抽出しました。また、原著論文であるか、査読誌であるか確認しました。
(オ)主な結果
最終的に1報を採用し、植物性乳酸菌 K-1(L. casei 327)500億個、2週間の摂取で便通が改善することが確認され、表示しようとする機能性は妥当と判断しました。採用論文は臨床試験が日本で実施されていることより、日本人の外挿性の問題はないと判断しました。
(カ)科学的根拠の質
全研究のバイアスリスクは「低」、非直接性は「低」、不精確は「低」と判断しました。また、抽出された論文が1報のため、非一貫性とその他(出版バイアスなど)は「中/疑い」と判断しました。最終的な全体のエビデンスの強さは「強(A)」と判断しました。使用したデータベースが少なく研究の収集が不完全と思われましたので、引き続き検討が必要と考えられました。