薬事法とは

そもそも「薬事法」をよく知らない方のために全体像をつかんでもらうべく説明します。

現在、「薬事法」という法律名称自体は無くなりました。
2014年11月25日施行の薬事法改正により、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」という長い名称へ変更となったのです。

略称は、「医薬品医療機器等法」「薬機法」などと呼ばれています。
※改正内容を詳しく知りたい方は、こちらのページ(薬事法改正2014)を参照。

薬事法の目的・趣旨

薬事法は、私たちがかかわる医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、及び再生医療等製品の「品質・有効性・安全性」のために必要な規制を行うとともに、保健衛生・治療技術の向上を図っています。

第一条の「目的」の文言を確認しておきましょう。

この法律は、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品(以下「医薬品等」という。)の品質、有効性及び安全性の確保並びにこれらの使用による保健衛生上の危害の発生及び拡大の防止のために必要な規制を行うとともに、指定薬物の規制に関する措置を講ずるほか、医療上特にその必要性が高い医薬品、医療機器及び再生医療等製品の研究開発の促進のために必要な措置を講ずることにより、保健衛生の向上を図ることを目的とする。

身の回りの製品としては、シャンプー・化粧水・育毛剤・脱毛・健康食品・サプリメント・風邪薬など、スーパーやドラッグストア、コンビニなどで販売され、日常的に使う商品の多くが、薬事法によって規制を受けています。

テレビCM、インターネットの販売サイト、店頭の文章、商品パッケージのキャッチコピーなども、薬事法を守って考えられています。

薬事法は、意外と私たちの生活に深くかかわっている法律なのです。

商品を売る人は、必ず薬事法をおさえてマーケティングを行いましょう。
商品を買う人は、自分たちを守り、賢い買い物をするためにこのサイトで薬事法のことを知ってもらえたらと思います。

こちらにも参加しています。

コメント

コメントする