機能性表示食品の機能性や安全性を自分で確認した人は◯%

機能性表示食品の機能性や安全性を自分で確認した人は◯%

機能性表示食品制度が話題になっていますが、消費者がどのように認識しているのか、購入したことのある人にアンケート調査をしました。

目次

アンケート調査対象

対象者:機能性表示食品を購入したことがある人
対象人数:243人(男性93人・女性150人)
年齢:20~77歳

Q. 機能性表示食品を購入する頻度は?

よく買う    :11.1%
まあまあ買う  :25.5%
たまに買う   :53.5%
ほとんど買わない:9.9%

Q. 食品やサプリメントを買うときに機能性表示食品かどうかを気にしてチェックすることはありますか?

いつも気にする      :4.9%
まあまあ気にする     :31.3%
たまに気にする      :38.7%
ほとんど気にしたことがない:25.1%

Q. 機能性表示食品を買うときに一番重視していることは?

効果    :54.7%
安全性   :16.5%
価格    :15.6%
販売メーカー:11.5%
その他   :1.6%

Q. 機能性表示食品をどこでよく購入していますか?

大手通販サイト   :18.5%
メーカーの公式サイト:10.7%
ドラッグストア   :29.6%
スーパー      :31.7%
コンビニ      :7.8%
その他       :1.6%

機能性表示食品の中には、ヨーグルト・お茶・ジュース・コーヒー・お菓子・生鮮食品などもあるため、今回のアンケート調査ではスーパーが一番高い割合となりました。

Q. 機能性表示食品は国の審査が行われていないことを知っていますか?

知っている:33.3%
知らない :66.7%

機能性表示食品は、事業者の責任で科学的根拠を基に機能性を表示するものですが、国の審査が行われているわけではないということを約1/3の人が認識していました。

Q. 機能性表示食品について自分で機能性や安全性の科学的根拠について確認できることを知っていますか?

知っている:21.0%
知らない :79.0%

自分でも確認できることを約2割の人が知っていました。

Q. 消費者庁のサイトなどで購入した機能性表示食品の届出の機能性や安全性を自分で確認したことはありますか?

いつも確認している    :1.6%
何度か確認したことがある :13.2%
一度だけ確認したことがある:5.3%
一度も確認したことはない :79.8%

機能性表示食品の届出の機能性や安全性にかんする内容は、専門的な用語も出てきますが、約20%(20.2%)の人が1回以上は確認したことがあると回答しました。

Q. 機能性表示食品の表示されている効果は確かだと思いますか?

とても思う   :3.3%
まあまあ思う  :65.4%
あまり思わない :29.2%
まったく思わない:2.1%

ある程度確かだろうと思っている人は、全体の約7割いることがわかりました。また、効果が本当なのかどうか不安に感じている人が約3割いることもわかりました。

Q. 機能性表示食品は安全だと思いますか?

とても安全だと思う   :5.8%
まあまあ安全だと思う  :79.4%
あまり安全だと思わない :12.8%
まったく安全だと思わない:2.1%

機能性表示食品の安全性にかかわるニュースが報道されていますが、8割以上の人はある程度安全だと思っているようです。

ただ、この質問への回答を選んだ理由もアンケートを行いましたが、今回の報道で安全性について不安に思う人は増えています。

Q. 安全性についてそう思う理由を教えて下さい

全体の中からピックアップした回答をいくつか掲載します。

◯25歳女性(「とても安全だと思う」を選択)
確かにトクホよりかは審査が厳しくないですが、有効性や安全性は確保されていると思っているからです。この機能性表示食品と記載するには消費者庁に届け出る必要がありますし、簡単には取得できないものなので記載がないよりかは安全なのかなと思っています。

◯36歳男性(「まあまあ安全だと思う」を選択)
安全性は気になりますが、自分で判断することができないため、安全であると信じて使用しています。そのため、商品を購入する際は、信用ある大手メーカーの商品を購入しています。

◯44歳女性(「まあまあ安全だと思う」を選択)
メーカー側が科学的根拠に基づき効果効能を表示しても問題ないと判断して表示しているものなので、予期せぬ成分が混入しない限りは、ある程度は安全だと信じているからです。

◯42歳男性(「まあまあ安全だと思う」を選択)
日本の企業が出していて、かつCM等も行っている場合、その安全はしっかりと確かめられているものだと思うからです。

◯57歳男性(「まあまあ安全だと思う」を選択)
社会的にも名の知れたメーカーが「機能性表示食品」ときちんと表示して流通しているということは、効果などを確認した上で販売しているものだと思います。

◯59歳女性(「あまり安全だと思わない」を選択)
機能性表示食品という言葉の響きだけで、何となく信頼が出来るものと思っていましたが、最近色んなニュースを目にして、良いキャッチコピーに過ぎなかったのかなと感じ始めました。

◯35歳女性(「まったく安全だと思わない」を選択)
消費者庁に届け出ているのだから安全だと思っていたけど、今回の件があってから、安全性を信じられなくなった。

調査概要

調査主体:自社調査
調査時期:2024年3月30日〜4月1日
調査方法:インターネット調査
調査対象:男女243人

アンケート調査については以上です。最近の様々な報道によって、機能性表示食品制度の内容の詳細を初めて知った人も多いと思われます。今後、制度の変更が予想されますので、注意していく必要があります。

参考になったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬機法や景品表示法の情報発信をしています。
Twitter
Facebookのフォローをお願いします。

コメント

コメントする

目次