化粧品の平均購入金額と購入場所をアンケート調査

様々な化粧品が日々発売されていますが、消費者がどのくらいの金額を使っているのか、どんなところで購入しているのか知るために、化粧品の1ヶ月の平均購入金額と購入場所をアンケート調査しました。

対象:20〜60歳の女性(平均36.5歳)
人数:400人
期間:2021年5月18〜19日

目次

化粧品の1ヶ月の平均購入金額

全体の1ヶ月の平均購入金額は、「4,576円」でした。

独身女性の平均購入金額:4,935円
既婚女性の平均購入金額:4,401円

この1ヶ月の平均購入金額を12ヶ月継続した場合に年収の何%になるのかのデータも算出しました。

400人のうち独身女性は131人、既婚女性は269人でしたが、独身女性の場合はご自身の年収、既婚女性の場合は世帯年収をもとに計算しました。

その場合、独身女性の年収の2.1%、既婚女性の世帯年収の0.8%が化粧品に使われていることが分かりました。

美容代の1ヶ月の平均使用金額

全体の1ヶ月の平均使用金額は、「9,407円」でした。
※ここでの美容代は、化粧品・美容院・美容外科・美容サプリなどを含むものと定義しています。

独身女性の平均使用金額:10,688円
既婚女性の平均使用金額:8,782円

こちらもこの1ヶ月の平均使用金額を12ヶ月継続した場合に年収の何%になるのかのデータも算出しました。

その場合、独身女性の年収の4.4%、既婚女性の世帯年収の1.7%が美容代に使われていることが分かりました。

化粧品をよく購入する場所

化粧品をよく購入する場所を複数選択可で選んでいただきました。

購入場所割合
百貨店24.3%
ドラッグストア84.0%
コンビニ1.0%
100円均一8.5%
スーパー5.0%
大手通販ポータルサイト34.5%
ブランドの公式サイト28.3%
その他8.0%

ドラッグストアが一番多い結果となりました。

また、最近は100均コスメが人気ですが、8.5%の方がよく購入すると選んでいることが分かりました。

年代別の化粧品の1ヶ月の平均購入金額

年代別の平均購入金額は以下の結果となりました。

年代平均購入金額
20代4,862円
30代4,277円
40代5,102円
50代4,027円

20代と40代が比較的金額が高い傾向となりました。

年代別の美容代の1ヶ月の平均使用金額

年代別の平均使用金額は以下の結果となりました。

年代平均使用金額
20代11,171円
30代8,597円
40代10,003円
50代7,621円

20代と40代が比較的金額が高い傾向となりました。

年収別の化粧品の1ヶ月の平均購入金額

独身女性はご自身の年収、既婚女性は世帯年収を基準に年収別で分けて算出しました。

独身女性の年収平均購入金額
200万円未満4,192円
200〜350万円未満5,124円
350〜500万円未満5,435円
500万円以上4,833円
既婚女性の世帯年収平均購入金額
400万円未満2,463円
400〜600万円未満3,216円
600〜800万円未満4,897円
800万円以上5,699円

年収が高くなるにつれて、平均購入金額が高くなる傾向となりました。

年収別の美容代の1ヶ月の平均使用金額

独身女性はご自身の年収、既婚女性は世帯年収を基準に年収別で分けて算出しました。

独身女性の年収平均使用金額
200万円未満6,867円
200〜350万円未満10,629円
350〜500万円未満14,661円
500万円以上13,033円
既婚女性の世帯年収平均使用金額
400万円未満4,981円
400〜600万円未満6,471円
600〜800万円未満9,507円
800万円以上11,585円

こちらも年収が高くなるにつれて、平均購入金額が高くなる傾向となりました。

◯調査概要
調査時期:2021年5月18〜19日
調査方法:インターネット調査
調査対象:20〜60歳の女性400人

参考になったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬機法や景品表示法の情報発信をしています。
Twitter
Facebookのフォローをお願いします。

コメント

コメントする

目次